ベリカードは送信アンテナの写真です
ベリカードの他にも番組表をいただきました
ありがとうございます
受信情報
和歌山城公園は高台にあり、淡路島も見えるので受信でいいました
天守閣からであれば安定して受信できると思います
以上
初詣に行ってきました
と言っても年始は大阪にいたので住吉大社などで初詣は行ってますが•••••
地元(神奈川県)の神社にも参拝しないと落ちつかないので行ってきました
相鉄線で海老名にむかいます
途中の大和市にはFMやまと(77.7MHz)があります
この海老名市にはFMカオン(84.2MHz)があります
海老名からJR相模線に乗り換えです
いつのまにか海老名駅前の工事は終わっており、少し乗り換えが便利になってました
と言っても相鉄線からJR線の乗り換えはちょっと歩きます
かなりアジのある駅舎です
駅から歩いて5分くらいで到着です
珍しくおみくじを引いたら大吉でした
御守りを頂きました
参拝を終え
藤沢まで移動して江ノ島にむかいます
昼食は藤沢で十勝の豚丼を頂きました
駅舎には見えない
駅から10分くらい歩くと
江島神社に到着です
少し歩くと中津宮があります
またちょっと歩くと
江島神社奥津宮があります
江島神社はかなり高い所にあるので
FMブルー湘南(横須賀市)
湘南ビーチFM(逗子市)
FM湘南ナパサ(平塚市)
湘南マジックウェイブ(大磯町)
あたりのコミュニティFM局も聞けるのではないでしょうか
江島神社奥津宮
龍宮
江ノ島岩屋
来た道を戻り
帰りは江ノ電に乗り鎌倉へ移動です
途中にあるスラムダンクの聖地は凄い人でした
鎌倉市には鎌倉エフエム(82.8MHz)があります
鎌倉からはJR横須賀で帰りました
途中の戸塚区にはエフエム戸塚(83.7MHz)があります
江ノ島は階段が多くヘトヘトになった一日だったけど充実した一日でした
以上
12月30日から大阪に三泊で行ってきました
◇12月30日
その後、三ノ宮の方へ移動
途中にあった走水神社(はしうどじんじゃ)にもお詣り
お昼は三ノ宮ですき焼き
その後、北野の異人館へ
北野天満神社にもお詣り
三ノ宮から西宮に移動
西宮神社にお詣り
西宮から難波へ移動
夕食はお好み焼き
今回お世話になったのはこちらのホテル
一階に24時間営業のスーパーがあり便利なホテルです
◇12月31日
翌日は朝から滋賀県へ
まずは、近江神社にお詣り
続いて日吉大社に向かいます
日吉大社にお詣りして京都に移動
京都で昼食の予定でしたが、休みの店が多く
次の予定地へ移動
着いたのは宇治駅
駅近くの蕎麦屋で蕎麦をいただきます
その後、平等院へ
駅に戻る途中で県神社にもお詣り
本当は奈良経由でホテルに戻るつもりでしたが
京都行きの電車がきたので京都経由で移動
夕食は梅田でビーフ丼を食べました
ホテルへ戻る途中ライトアップされた建物を楽しみます
大阪市役所
この日はこれで終了
ホテルで紅白を観たりして過ごしました
◇1月1日
翌日は再び日吉大社へ
その後、和歌山へ移動
ここで
テレビ和歌山と
大阪に戻ります
お店はお休みで昼食抜きです
元旦なので凄い人の数
続いて難波に移動し
こちらの神社も混んでました
その後、難波に移動して串揚げを頂きました
難波は元旦でも空いてるお店が多く助かります
◇1月2日
今日は帰る日です
市内の神社を回ります
大國主神社
難波八阪神社
堀川戎神社
こちらの神社も凄く混んでました
豊国神社
お土産を買って
新幹線で帰宅の途につきました
12/30と1/1は冬の関西ワンデイパス
1/2は大阪メトロの一日乗車券を利用したので
お得に旅行できました
今回は神社巡りがメインでBCLは少なめでしたが楽しい旅でした
今回もワンセグ放送はXperiaでアンテナはELECOMのワンセグ用アンテナです
以上