サス吉の趣味の時間

BCLに夢中になり、携帯電話、スマホを買い漁り、最近はカメラと旅行と神社巡りにハマってるおじさんのブログで。Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ラジオでラジオを聴こう Panasonic RF U700

 

どんなラジオなの

少し変態的なラジオを手にいれたので紹介します。

 

それがこちら

 

PanasonicのRF U700です。

 

 

 

 

 

特徴的なのが、本体上部にある謎の棒

 

持つところではありません

 

中波(AM)放送用のアンテナなんです。 

 

 

 

持ち上げて、放送局のある方向に向けて使うものです。

AM放送はロッドアンテナではなく、こういう棒のアンテナで受信するんですね。

(他のラジオの内部、手前の棒みたいのがアンテナ)
f:id:sasukiti:20200707061618j:image

 

一般的にラジオ本体の中にあるけど、このラジオは本体を動かさないくていいように

外付けになってるんです。

(昔のクーガーシリーズからある機構です)

 

 ナショナルの名機RF2200

f:id:sasukiti:20200704142941j:image

 

スペックは

気になるスペックは

 

AM 525~1629KHz

FM 76~90MHz

テレビ(1ch~12ch)

 

AC100V

単2電池×6

 

地域を設定すると勝手に局を設定してくれる親切設計

(テレビを買った時に自宅の地域を設定してチャンネルをスキャンするようなもの、自動選局した場合は放送局名が表示される)

f:id:sasukiti:20200704140746j:image

 

もちろん、ダイヤルを使ってのマニュアル選局も可能

(AM放送は9KHZ単位、FM放送は0.1MHZ単位、この場合は放送局名は表示されない)

f:id:sasukiti:20200704140754j:image

 

ただし、テレビをマニュアルで選局してもアナログ放送時代のチャンネルに対応した周波数しか表示されないのでワイドFM放送は聞けない。

 

面白いのは

・まずこの形でしょう。

とてもラジオには見えません。

スイッチ類が下部にあって使いやすいのですが、今のラジオにはない変態的なフォルム

 

・無駄に親切な機能

放送局名をデジタル表示される謎の親切設計

周波数では覚えてない人も多いから局名を表示させたと思うけど。。。。

なら、メモリ数を増やしたらって思うのは自分だけだろうか

 

・テレビのマニュアル選局

テレビはチャンネルで覚えるのが一般てきだから、マニュアルもチャンネルで選局できるようしたと思うけど、この機能いります。自動選局で設定だきなかったチャンネルは

マニュアルでも聞けないと思うけど。。。。

 

チャンネルではなく、周波数で選局できたらワイドFMも聞けたかもしれないと思うと残念な気もします。

 

こういった中途半端な機能はPanasonicにありがち(というイメージを勝手に抱いてます)です。なんか変わった機能をつけたいと思ってやってみるチャレンジ精神は好きです。

 

こういった面白い製品は最近ではなかなかないですね、日本のメーカに余裕がないのか、失敗できないという社風になったのか。。。。

 

肝心の性能は

AM/FMとも感度は結構良いです、ホームラジオとしては十分な性能です。

筐体が大きいので一日中聞いてても疲れません。

 

#BCL

 

 

 

東芝 ラジオ TY-SR55

東芝 ラジオ TY-SR55

  • メディア: エレクトロニクス
 

Amazonnアソシエイトプログラム参加者です。